もっちブログ

鶴田浩之の個人ブログ | since 2005

Category: 制作実績 (page 2 of 3)

慶応SFC生のためのバスアプリ「sfcbus.com」の最新版をリリースしました

バス通学のSFC生のためのiPhoneのWebアプリ「sfcbus.com」の最新バージョンをリリースしました。iPhoneのSafariで「sfcbus.com」にアクセスするだけで使うことができる、Webアプリです。SFC生でiPhoneユーザーな方は、ぜひ使ってみてください。

主な機能

・位置情報を取得して、現在地に一番近いバス停からの時刻表を自動的に切り替えて表示
(大学構内にいるときは大学→駅までのバス、学外にいるときは駅→大学に向かうバスを表示)
・次のバス、2番目、3番目のバスを表示。ツインライナー、笹久保経由の表示に対応。
・駅に向かうバスでは、主要な路線への乗換案内を表示
・バス1本ごとの混雑指数を推測して表示
(曜日、時間帯などをベースに、前後の大教室での授業の有無、天候によって変化します。)

ユーザーには何もさせないという設計思想

このアプリは、起動するだけでユーザーが今必要な情報がすぐに表示されるように設計しました。大学と駅を結ぶバスの路線ですから、一般的な乗り換え案内サービスのような、発着地と時間帯をわざわざユーザーが入力するようなことはナンセンスだと思っています。iPhoneの位置情報から現在地を測定し、現在時刻以降のバスの時刻が表示されるようにしました。土曜、日曜のダイヤにも対応していて、ユーザーは現在時刻やバスの発着地などをまったく意識することなく、ナチュラルにこのアプリを使うことができます。

ソーシャルによって得られる混雑指数

次のバージョンはユーザーが現在のバスの混雑状況を、ワンタップで報告しあえるようなシステムを考えています。ソーシャル天気予報のように、直近の10分間のデータを集めて、バスが今どれくらい混雑しているのか正確なデータを出します。SFCのバス混雑は、有史以来の問題でした。まずは春学期間、全てのバスの混雑データを取得して、その問題解決を考えてみたいと思います。

自分が使いたいものを創る

サービスづくりの基本は、やはり「自分が使いたいと思うものを創る」に限ると思います。僕はSFCに通いながら、あと15mのところで目の前のバスを逃してしまったり、ダッシュで走ったのに乗ったあとも3分間停車していて「走った意味なかった・・・」とか思ってしまった経験が何度もあり、手元ですぐ時刻表を確認したいニーズがありました。バス会社のサイトは時刻表に辿りつくまでに5ステップくらいあるし、フォームを入力する必要もあり、そのへんを簡素化するものをiPhoneアプリで実現できないか、という自分のニーズが、このWebアプリを作ったきっかけです。で、どうせiPhoneで創るなら位置情報とか色々使える要素を使おう、ということで今のような仕様になりました。

コードは主にJavaScriptで書いています。デザインに一部CSS3を使っています。仕組みとしてはとてもシンプルです。Webアプリのため、細かいアップデートや修正も簡単にでき、アクセスするだけという手軽さが特徴です。

「もっとこうしたら?」といったアイデアがありましたらぜひ教えてください。

http://sfcbus.com

SFC生のバス通学を支援するiPhoneWebアプリ「SFC BUS」を作りました

SFC生のバス通学を支援するiPhone Webアプリ「SFC BUS」を作ってみました。1月中旬に型が出来て、友人数人に使ってもらっていたのですが、だいぶ安定してきたので一般にも公開しました。

もともと僕が、SFCに行くときに(家を出る時や、電車を降りてバスに乗り換える時など)サクっと次のバスの時間を調べられるようなものが無いかというニーズをずっと持っていて、わざわざiPhoneでバス会社の時刻表を見たり、Clipで確認したり、紙で見るのがすごく手間で大変だったという背景があります。そのため自分で時刻表をPDF化してiPhoneのGoodReaderなんかに入れたりもしたんですが、行き帰りや土日など複数パターンあって切り替えが面倒くさく、あまり定着しませんでした。

そこで自分でそういうニーズを満たすアプリを作ったらどうかなっていうことで、一見ただ時刻表を表示するだけのアプリですが、ちょっと作ってみました。見た目こそ時刻表の表示機能しか無いですが、使う人(つまり自分)が一番使いやすいということを一番に設計しています。

基本機能として以下を盛り込みました。

iPhoneの位置情報を使って、現在地から一番近いバス停の時刻表をアプリが自動的に判断して表示する
(例えばSFC構内にいるときに起動すると、SFCからのバスの発車時刻表が表示されます)

曜日ごとにダイヤが違うので、それも自動的に判別して表示する

あとは2週間かけて徐々にアップデートを重ねて、現在バージョン1.10のテスト中です。

iPhoneのホーム画面に追加して、純正アプリと同じようにアイコンから起動することが可能に
・「次のバス」表示機能、また次のバスまでのカウントダウン表示
・1本ごとのバスの「混雑指数」を表示
(※ データベースはまだ存在してません、頑張ってつくります…)

混雑指数(5段階)の表示機能は、僕のなかで一番面白いと思っていて、例えば午前中の授業前とか大教室の使われる時間帯、学期初め、テスト期間などは混雑指数を高めたり、雨の日は混雑指数が1段階上がるといったアルゴリズムを考えています。その部分はフィードバックをとりながら、正確なデータが取れるように試行錯誤中です。時刻表や混雑具合があらかじめ分かれば、次のバスに間に合えとダッシュで走って結局乗れなくて非常に悔しい思いをするとか、そういう無駄が無くなるかもしれません。

開発はHTML5とCSS3とJavaScript(Ajax)で書いていますが、HTML5もCSS3もJavaScriptも僕はほとんどまだゼロから書けないので、リファレンスやGoogle先生と格闘しながらやってます。多分いろんな部分で無駄がありますが、とりあえず今は動けばいいやみたいな(笑)そういう状況でも、十分自分が想像していたものが作れてよかったです。

SFC生でiPhoneを使ってるバス通学のみなさん、よかったら使ってみてください。
4月にも正式リリースしたいと思います。

http://sfcbus.com/
(iPhoneからアクセスして、Safari「ホーム画面に追加」でホーム画面にアイコンを追加してください)

次のバージョンのイメージ画像

Older posts Newer posts

© 2024 もっちブログ

Theme by Anders NorenUp ↑