もっちブログ

鶴田浩之の個人ブログ | since 2005

Page 83 of 94

沖縄、波照間島に行ってきた(1日目)

[PR] 石垣島のオススメツアー

7月21日〜7月29日まで、沖縄に一人旅をしています。沖縄は初めてです。
まず目指した先は、日本最南端の有人島、波照間島。人口542人。

2泊3日で波照間島に滞在しました。果てのうるま(サンゴ)というのが波照間の名前の由来。

エメラルドグリーンの透き通った海も、青い空も、
島の人の優しさもぬくもりも、そのすべてが、一生の記憶に刻まれるものでした。

晴れた日にサイクリングをしているだけですべてから解放された気分になる。
おもいっきり自然と一緒になりたい!叫びたい!

やぎも、その辺にうろうろしています。やぎ好き。いつか飼いたいです。

晴れた日は、とにかく雲がすごい。南の島ということで晴れた日は確かに暑いけれど、
東京のような暑さではなく、むしろエネルギーに満たされるような、心地良い暑さでした。

ちなみに曇った日は涼しくて、むしろ寒いくらいでした。
(そのとき東京では猛暑で35度以上だったとか)

上陸してすぐ、自転車で島一周サイクリングしていたら、道で出会った女の子。神奈川で看護師やってるそうです!出身大学も神奈川同士で、近い!女の子の二人旅っていいよね。しばらく一緒に島をサイクリングしました。島は一周10kmくらい。自転車でのんびり走って1時間もあれば一周できる感じ。

そして写真は、日本最南端の碑。

僕が1日目に泊まったのは、「美波」という宿。美しい波、いい名前です。

部屋が独立していて、キッチンなどが自由に使えて、自転車レンタルも安い。
極めつけは敷地内で無線LANが使えるということで、宿を利用させていただきました。
素泊まりで一泊3500円。

今回は1泊だけだったので自炊はしなかったけど、いつか長期滞在するときはまたここに泊まって、しばらく南の島の自炊生活でもやりたいなぁと思った。島の宿ってけっこう汚いところが多いんだけど、美波さんは綺麗で、虫もほとんどでなくて、本当に快適でした。

美波のお父さんとお母さん。すごく親切で、庭のテラス席をずっと使わせてもらったし、港まで送ってもらったり、自転車かしてくれたり、島の情報いろいろ教えてくれたり、本当によくしてもらいました。この人たちに出会えただけでも、波照間島に来た甲斐があったと思えるくらい。お父さんとは色々とカメラやMacの話をしました。シュノーケルセットもここで借りて、あの透き通る海に潜りにいったわけです。

自転車で宿から10分くらい、ニシ浜。

本当に綺麗。透き通ってました。

やどかりもげんき。

ビーチで出会った中村さん。東京の方で、会社勤めを終えて、これからはいろいろ旅したりするんだそうです。今回は、奥さんと娘さんと3人で離島を巡ってるそう。次の日には宮古島に行くと仰っていました。

中村さんとはビーチで1時間以上も話し込んで、夕食で一度別れたけどまた再会して、海辺で夕陽を一緒に眺めました。夕陽を見ながら泡盛で乾杯をして、そのまま夜の10時までビーチで話し込みました。まさか日本最南端の島の綺麗なビーチで、60歳のおじさんと、4時間も政治とか世界情勢について語るなんて思ってもみなかった。笑 これも縁ですね。とても素敵な出会いでした。中村さん、ありがとう。東京でまた機会があれば会うつもりです。

僕はシュノーケルで潜りました。この綺麗なビーチに。本当に、言葉では表せない感動だったよ。
浅瀬で潜っただけでも、すぐそこに魚たちがたくさんいるの。

ダイビングとかシュノーケルとか初めてだったから、もう感動がやばい。

魚に囲まれて、指とかパクパクされて。ああなんて幸せなんだろうってね。
200メートルくらい沖合まで泳でいくと、綺麗なサンゴが並んでて。
色とりどりの熱帯魚、そして何匹か50cmくらいの大きな魚たちとも出会った。

1時間ぐらい夢中で潜ってて、ふと顔をあげて空を見上げると、そこには虹がかかっていた。

綺麗に広がる、二本の虹。

月に重なる虹。奇跡、としか言いようがない。

そして夕陽。日本最南端から眺める夕陽。

波照間島を、選んでよかった。

初日から、最高の出会いと、人生最高クラスの感動を覚えたような気がする。

続く。

・沖縄、波照間島に行ってきた(1日目)
沖縄、波照間島に行ってきた(2日目)
沖縄、波照間島に行ってきた(3日目・最終日)

波照間島はこの本がお薦めです

るるぶ石垣 宮古 西表島'13~'14 (国内シリーズ)
ジェイティビィパブリッシング (2013-01-30)
売り上げランキング: 6,567

波照間島、1日目

日本最南端の有人島、波照間島にきました。
GoogleMAPで見てもらえればわかりますが、
沖縄本島から飛行機で1時間の石垣島があり、
その石垣島からさらに56km離れたところに位置する島です。

ここで2泊しています。無線LANもあるので
Macを持ち込んで仕事も可能です。この記事はiPadで書いているのですが…
本当にいろんな経験をして、書きたいことは山積み!
人の優しさ、島の温かさ、過ごしやすい気候、
透き通るようなエメラルドグリーンの海。

もちろん潜ってきました。
シュノーケリングして、海の中にたくさんの魚がいることに気づく。
そしてしばらくして空を見上げると、二本の虹が。

旅と、出逢い。美しい自然。素晴らしい毎日です。

ヤギがそこらじゅういます。ヤギ大好き。

ヤギのいる道で出逢った、東京からきてる女の子二人組。
しばらく一緒にサイクリングしました。

島での日々など、詳しくは帰ってから書くので、まずは写真数枚だけでも。

« Older posts Newer posts »

© 2025 もっちブログ

Theme by Anders NorenUp ↑